9枚のカードが織りなすアートな数列マジックです!
まずは動画をご覧ください。
【効果】
複雑な計算式もいとも簡単!
ナンバーカードを混ぜて並べるだけでで瞬時に答が導き出されます。
9枚のカードが織りなすアートな数列マジックです!
【特徴】
●数理トリックといえば敬遠しがちになりそうですが、絶対に演じたくなる数理トリックです。
●完成いたしました。
●解説書で紹介している最初の手順は、マックスメイビン氏のものです。
●そこから2〜3週間、庄司タカヒト氏が数字と悶絶しながら手順を広げ一連の手順にしました。
●2手順目はSAMR氏の手法を利用しています。
●動きに無駄がなく覚えやすくなっています。
●最後は庄司タカヒト氏の引き算です。
●3つの数理トリックをつなげて紹介しています。
●他に数字カードを全部使用しての四則演算を解説しています。
●カードを取って一緒に行ってみてください。
※ 商品内容:ナンバーカード(一式)と日本語解説書のセット。
※ 9桁以上が表示出来る電卓(スマホでも可/または紙と鉛筆)は別途ご用意ください。
※ 参考文献:THABBATICAL (Philip T. Goldstein 1994年) P74〜P75 カルシウム「9枚のカードで行う9桁の数字を使った計算の奇妙さ〜」。
※ 最初の手順:マックスメイビン 氏。
※ 構成&アイデア:SAMR 氏・庄司タカヒト 氏。
※ タイムラグによる品切れの際はご了承ください。