ギャグから始まるインパクトのある超簡単紙幣トリックの新紙幣版です!
まずは動画をご覧ください。
※こちらは旧デザイン版です。
※こちらは新紙幣版です。
<以下メーカー様のご紹介文より>
今回のトリックは、スタートが笑いからという出オチ?と言いたくなるようなトリックです。
ベースになっているのは、ドル札を使ったトリックで2ドルが1ドル2枚になるというもの。
それを日本円でできるようにしてみました。
タイトルをどうしようか迷ったのですが、分かりやすく
【2千円&2万円】で。
商品には、2千円札と2万円札の両方が付きますのでどちらもお楽しみいただけます。
もし2千円札を使うなら
「珍しいお札を手に入れたのだけど、2千円札って知ってる?」
なんて感じでしょう。もちろん知っている人が大半ですが実際にお札を示すと、笑いが起きます。
確実に偽札なので(笑)。
そこで折りたたんで2つにちぎると、何と千円2枚に!
特に怪しい動きもなく、お札が変化します。
2万円札を使っても、全く同様に変化が起こります!!
1万円を使っている方が、迫力がありますのでこちらもこちらで、驚きは大きいです。
商品内容は、特殊印刷の2千円札1枚と2万円札1枚そして、演技・解説動画のURL・QRコードが記載されている紙になります。
いわゆるマジック用のギミック紙幣は沢山あって、2万円札は既に製作されて流布しているようなのですがマジックで使うというより単に取り出して示すギャグ的に使うことがほとんどでしょう。
マジックというよりは、びっくり箱とかの感じで使われていると思います。
もちろんそれでもリアクションはありますし笑ってくれますので、アイテムとしての効果はあるわけです。
ただ、やっぱりマジックとして使いたいなあとちょっと手を出せなかった方も、これならしっかりとマジック的になっていますので食指が動く方も多いのではないでしょうか?
今回のようにギャグの紙幣からスタートして真面目にマジックをというのはそれ程多くなかったと思うので、お楽しみいただけると思います。
付属している特殊印刷のお札には、あらかじめ加工を致しております。
よって、購入後はご自身の本物のお札を適切な位置に適切な向きで留めることで、すぐに演技ができます。
動画を見てもお分かりのように折りたたんでいく中でも特に変な動作はありませんし、変化の瞬間も特に何をするわけでもありません。非常に簡単に、そしていつの間にかお札が変わります。
ハンドリングや折り方などもできるだけシンプルにしてみましたし、セット方法1つにしても、本物のお札が傷まないようなちょっとしたこだわりは詰めてあるつもりです。
ですので、実はお札を示した後に、頑張ればギミック札を外すことも可能ではあり、本物に一切の仕掛けは残りません。
まあ、そこまでやるほどのトリックでもないでしょうし、ある種の一発芸的に、お財布の中に入れておいて適切なタイミングで演じる位の気楽なトリックとしてお考えいただいてよいかと思います。
※ 商品内容:専用玩具紙幣2枚(新2千円版、新2万円版・各1枚)とオンライン解説案内書(QRコード)のセット。
※ 販売:レストランマジック研究所。
※ タイムラグによる品切れの際はご了承ください。