高品質なカラーの封筒を使ったマジック22手順を解説!
まずは動画をご覧ください。
【効果】
高品質なカラーの封筒を使ったマジックです。
なんと!22手順を解説しています。
【特徴】
●付属されているものも凄いです。
●専用の高品質なカラー封筒14枚、特製のカラーバイスクルカード16枚、カラーシール2シートが全て付属しています。
●手順もたいへん実用的で、クロースアップからサロン、ステージで演じられるものまで、幅広く収録いたしました。
●特にカラーバンクナイトは、実際に様々の所で演じてきましたが、もの凄く盛り上がる手順になっています。
【収録内容】
●カラーチョイス・1
3色の封筒を示します。
観客に封筒を選んでもらいます。
選んだ封筒の中は空っぽ。
残った1つの封筒の中からはお札が出てきます。
マジックの基本的な原理ですが、カラーの封筒を使うと、より効果的なものになります。
●カラーチョイス・2
4色の封筒を示します。
観客に封筒を選んでもらいます。
選んだ封筒の中は空っぽ。
残った1つの封筒の中からはお札が出てきます。
マジックの基本的な原理ですが、カラーの封筒を使うと、より効果的なものになります。
●カラーチョイス・3
7色の封筒を示します。
観客とマジシャンで封筒を取り除いていきます。
最後まで残った封筒からお札が出てきます。
もちろん、他の封筒の中は空っぽです。
マジックの基本的な原理ですが、カラーの封筒を使うと、より効果的なものになります。
●カラーチョイス・4
7色の封筒を示します。
観客に1枚の封筒を選んでもらいます。
最後まで残った封筒からお札が出てきます。
もちろん、他の封筒の中は空っぽです。
マジックの基本的な原理ですが、カラーの封筒を使うと、より効果的なものになります。
封筒の枚数や演出は色々と変えられます。
●カラー封筒とカード・1
4色の予言のカードが入った封筒とデックを示します。
最初に封筒を1つ選んでもらいます。
選んだ封筒を好きなところで配ったカードに挟んでもらいます。
隣り合ったカードと封筒の中のカードが一致します。
もちろん、残りの封筒の中のカードは違います。
とっても簡単で効果的なカードとの組み合わせです。
●カラー封筒とカード・2
4色の封筒とデックを示します。
シャッフルしたデックから4枚のカードをそれぞれの封筒の中に入れてもらいます。
マジシャンは一切見ません。
しかし、封筒の中のカード全てを言い当ててしまいます。
サロンなどでも出来る、簡単な透視現象です。
●カラー封筒とカード・3
2色の封筒とデックを示します。
観客にデックをシャッフルしてもらいます。
そして、2枚のカードをそれぞれの封筒の中に入れます。
観客に自由に1つの封筒を選んでもらい、カードを配っていった好きなところに置いてもらいます。
封筒の中のカードと隣のカードがペアカードになっています。
セット不要のお手軽手順です。
●カラー封筒とカード・4
2色の封筒とデックを示します。
2人の観客にそれぞれ1枚ずつカードを選んでもらい、異なる色の封筒に入れます。
この封筒の中の2枚のカードが入れ替わってしまいます。
カードの入れ替わり現象がカラーの封筒でとってもわかりやすくなります。
●カラー封筒とカード・5
3色の封筒とデックを示します。
デックから自由に1枚のカードを選んでもらいます。
次に3色の封筒から選ばれた封筒の中の紙に書かれた数字を使います。
その数字の枚数目から選ばれたカードが出てきます。
人気のエニーカードエニーナンバーの手順が簡単に出来ます。
●カラー封筒とカード・6
3色の封筒とデックを示します。
まず、1色の封筒を選んでもらいます。
デックを3つの山に分けて、自由に1枚のカードを選んでもらいます。
選んだカードは選んだ封筒の中に入れてもらいます。
残ったカードを確認します。
全て赤裏です。
しかし、選ばれたカードは封筒の色と同じ色のカードになっています。
ノーテクニックの簡単にできる現象でオススメです。
●カラー封筒とカラーカード・1
3色の封筒とデックを示します。
デックからカードを1枚ずつ選んでもらい、それぞれの色の封筒に入れてもらいます。
封筒の色とカードの裏の色が全て一致しています。
3色の封筒とカラーカードを使ったとってもわかりやすい現象です。
●カラー封筒とカラーカード・2
3色の封筒と3色の裏の色の同一カードを示します。
3色の封筒の前に、自由に3枚のカードを置いてもらいます。
封筒の色とカードの裏の色が全て一致しています。
3色の封筒と3色のカラーカードを使ったとってもわかりやすい現象です。
●カラー封筒とカラーカード・3
3色の封筒とデックを示します。
3色の封筒の中から1つを自由に選んでもらいます。
そして、デックから選んでもらったカードを選ばれた色の封筒の中に入れます。
すると、そのカードの裏の色が封筒と同じ色になってしまいます。
3色の封筒を使った新しい原理によるものです。
●カラー封筒とコイン・1
4枚の500円硬貨に4色のシールが貼られています。
1枚のコインを選んでもらいます。
次に4色の封筒を示して、1色を選んでもらいます。
選ばれた封筒の中から、選ばれた色が予言されています。
さらに、コインのシールの色も一致しています。
完璧なルーティンです。
コイン、封筒を使ったメンタルマジック風の作品です。
●カラー封筒とコイン・2
500円硬貨と4色の封筒を使います。
1色の封筒を選んでもらい、500円硬貨を入れます。
次に封筒と同じ色のシールを示して手に握ります。
すると、シールが消えてしまいます。
消えたシールは封筒の中の500円硬貨に貼られています。
完璧なルーティンです。
コイン、封筒、シールを使った、一致と飛行現象です。
●カラー封筒とコイン・3
4色のシールが貼られた500円硬貨と4色の封筒を使います。
観客とマジシャンで1枚ずつコインを封筒の中に入れていきます。
すると、封筒の色とコインのシールの色が全て一致しています。
コインと封筒を使った完璧な一致現象です。
●カラー封筒とコイン・4
4色のシールが貼られた500円硬貨と4色の封筒を使います。
観客に1枚のコインを決めてもらいます。
すると、コインのシールの色と同じ色の封筒だけからお札が出てきます。
とってもシンプルで実用的な手順です。
●ナインカラー封筒
9色の封筒を使います。
観客に自由に封筒を選んでもらい、コインを使って移動していってもらいます。
最後まで残った封筒を当ててしまいます。
さらに、残った封筒にだけお札が入っています。
最強のルーティンです。
古典のトリックをカラーの封筒を使って完璧なものに仕上げました。
●整列するカラー封筒
10色の封筒を使います。
観客にカットしてもらい、さらにひっくり返しながら自由に混ぜてもらいます。
しかし、封筒の中からは1〜10までのカードが順番通りに出てきます。
完璧なカット、シャッフルの方法を使った超不思議なルーティンです。
ほぼ、観客が行うので、さらに不思議です。
●ラスト・カラー封筒
様々な色の封筒を示して、袋の中に入れます。
観客に1つずつ封筒を取り出してもらいます。
最後に残った封筒の中から「最後にこの封筒が残る」と書かれています。
サロンやステージで演じられる、傑作のアイデアです。
●カラー・バンクナイト
4色のカラー封筒を示します。
観客に1〜4の好きな数字を指定してもらいます。
もう1枚の封筒を取り出して、1〜4の数字のカードを示します。
そして、観客の指定した数字のカードの色を確認します。
「赤」だとします。
封筒の中を確認すると・・・
観客の封筒以外からはお札が出てきて、観客の封筒には何も入っていません。
当たり、ハズレのルールーは好きなように変えられます。
4色の封筒、4色のカードを使った完璧なルーティンです。
クロースアップからサロンまで対応する幅広いマジックです。
※ 商品内容:専用封筒14枚、特製バイスクルカード16、枚カラーシール2シートと日本語解説DVDのセット。
※ タイムラグによる品切れの際はご了承ください。